南摩城の四季
平成十九年 平成二十年以降はこちら
一週 二週 三週 四週 五週・六週
十二月 大雪過ぎ
小雪〜大雪半ば
大雪〜冬至半ば・三木会 冬至間近
大雪〜冬至半ば・月例競技会
冬至〜小寒半ば
十一月 立冬間近 小雪間近・三木会
小雪間近
小雪過ぎ・月例競技会
十月 寒露〜霜降半ば 霜降間近 霜降過ぎ・三木会 霜降〜立冬半ば・月例競技会
九月 処暑〜白露半ば 白露 白露〜秋分半ば 秋分間近 秋分過ぎ・三木会
八月 立秋間近 処暑間近
立秋〜処暑半ば
処暑・三木会 処暑過ぎ・月例競技会
七月 小暑 大暑間近・三木会 大暑〜立秋半ば
大暑目前・月例競技会
六月 芒種間近 芒種〜夏至半ば 夏至目前・三木会 夏至〜小暑半ば
夏至過ぎ・月例競技会
五月 立夏間近
立夏間近・宿泊修行
立夏〜小満半ば 小満間近 小満〜芒種半ば・月例競技会
四月 清明過ぎ 清明〜穀雨半ば 穀雨過ぎ 穀雨〜立夏半ば・月例競技会
三月 啓蟄間近 啓蟄〜春分半ば 春分間近 春分〜清明半ば
二月 立春間近 雨水間近
立春〜雨水半ば
雨水〜啓蟄半ば・月例競技会
一月 小寒過ぎ 大寒
小寒〜大寒半ば
平成十八年
一週 二週 三週 四週 五週・六週
十二月 大雪間近 大雪〜冬至半ば・月例競技会 冬至過ぎ
十一月 立冬間近 立冬〜小雪半ば 小雪間近 小雪〜大雪半ば・月例競技会
十月 寒露〜霜降半ば鹿沼秋祭り
寒露
霜降間近・月例競技会
九月 処暑〜白露半ば 白露過ぎ 白露〜秋分半ば・中澤氏コンペ 秋分〜寒露半ば
秋分過ぎ・月例競技会
八月 立秋間近 立秋〜処暑半ば・盛夏杯 処暑過ぎ・芦澤氏壮行修行
処暑間近
処暑〜白露半ば・月例競技会
七月 夏至〜小暑半ば 小暑過ぎ 小暑〜大暑半ば 大暑〜立秋半ば
大暑・月例競技会
六月 芒種間近 芒種〜夏至半ば 夏至間近 夏至過ぎ・月例競技会
五月 立夏
立夏間近
立夏〜小満半ば 小満
四月 清明間近 清明〜穀雨半ば
穀雨間近
穀雨〜立夏半ば・月例競技会
穀雨過ぎ
三月 啓蟄間近 啓蟄〜春分半ば 春分間近 春分〜晴明半ば・月例競技会
二月 立春〜雨水半ば 雨水間近
一月 小寒間近・初打ち 小寒過ぎ 小寒〜大寒半ば 大寒〜立春半ば・月例競技会
平成十七年
一週 二週 三週 四週 五週・六週
十二月 大雪間近 大雪過ぎ 大雪〜冬至半ば 冬至過ぎ
冬至間近・月例競技会
十一月 立冬間近 立冬〜小雪半ば 小雪〜大雪半ば・月例競技会
十月 秋分〜寒露半ば 寒露鹿沼秋祭り 寒露〜霜降半ば 霜降間近 降霜〜立冬半ば・開場三十周年
降霜・月例競技会
九月 白露間近 白露過ぎ 白露〜秋分半ば 秋分 秋分過ぎ・月例競技会
八月 立秋まえ 処暑間近
立秋〜処暑半ば・盛夏杯
処暑〜白露半ば・月例競技会
七月 小暑間近 小暑過ぎ 小暑〜大暑半ば 大暑まえ 大暑過ぎ・月例競技会
大暑〜立秋半ば
六月 夏至間近
芒種〜夏至半ば
夏至〜小暑半ば・月例競技会
五月 立夏間近 立夏〜小満半ば

立夏過ぎ・理事長杯予選
小満過ぎ 小満〜芒種半ば・月例競技会
四月 清明間近 清明〜穀雨半ば 穀雨間近・お花見 穀雨〜立夏半ば
穀雨・月例競技会
三月 啓蟄〜春分半ば 春分まえ 春分〜晴明半ば・月例競技会
二月 立春過ぎ 立春〜雨水半ば 雨水過ぎ
一月 小寒過ぎ 大寒過ぎ 大寒〜立春半ば・月例競技会
平成十六年
一週 二週 三週 四週 五週・六週
十二月 大雪間近 大雪〜冬至半ば 冬至過ぎ
冬至間近・月例競技会
十一月 立冬直前
立冬間近
立冬〜小雪半ば
立冬
小雪間近 小雪〜大雪半ば・月例競技会
十月 秋分〜寒露半ば 寒露〜霜降半ば
寒露過ぎ
降霜
九月 白露間近 白露過ぎ 白露〜秋分半ば 秋分 秋分過ぎ・月例競技会
八月 大暑〜立秋半ば 立秋過ぎ 処暑間近
七月 小暑間近 小暑〜大暑半ば 大暑過ぎ
大暑間近・月例競技会
六月 芒種 芒種〜夏至半ば 夏至間近 夏至〜小暑半ば・月例競技会
五月 立夏過ぎ

立夏間近
立夏〜小満半ば 小満すぎ 小満〜芒種半ば・月例競技会
四月 清明間近 清明〜穀雨半ば 穀雨間近 穀雨〜立夏半ば
穀雨過ぎ月例競技会
三月 啓蟄〜春分半ば

啓蟄すぎ
春分〜晴明半ば

春分すぎ
春分〜晴明半ば・月例競技会
二月 立春〜雨水半ば
立春過ぎ
雨水すぎ 雨水〜啓蟄半ば・
月例競技会
一月 小寒まえ 大寒間近 立春間近
大寒〜立春半ば・
月例競技会
平成十五年
一週 二週 三週 四週 五週・六週
十二月 大雪まえ 大雪〜冬至半ば 冬至過ぎ 冬至〜小寒半ば
十一月 霜降〜立冬半ば 立冬 立冬〜小雪半ば 小雪まえ 
十月 寒露間近 寒露過ぎ鹿沼秋祭り 寒露〜霜降半ば 霜降過ぎ・
月例競技会
九月 白露間近 白露〜秋分半ば 秋分 秋分〜寒露半ば・
月例競技
八月 大暑〜立秋半ば 立秋過ぎ 立秋〜処暑半ば 処暑〜白露半ば・
八月月例

処暑
七月 小暑間近 小暑〜大暑半ば 大暑間近・七月月例 大暑過ぎ
六月 芒種過ぎ 芒種〜夏至半ば 明日は夏至 夏至〜小暑半ば・
六月月例
五月 立夏直前 立夏過ぎ 立夏〜小満半ば 小満間近 小満過ぎ・五月
月例
四月 清明  清明〜穀雨半ば 穀雨前日  穀雨〜立夏半ば・
四月月例
三月 啓蟄〜立春半ば 春分〜清明半ば・
三月月例
二月 立春〜雨水半ば 雨水間近 雨水〜啓蟄・二月
月例
一月 小寒〜大寒半ば 大寒〜立春半ば・一月月例
平成十四年
一週 二週 三週 四週 五週
十二月 小雪〜大雪半ば 大雪〜冬至半ば 冬至十二月月例 打ち納め
十一月 文化の日 立冬過ぎて 紅葉 十一月月例
十月 寒露間近 鹿沼秋祭り 霜降間近 十月月例
九月 厳しい残暑 秋曇り お彼岸 九月月例
八月 盛夏杯 月例前週 八月月例
七月 梅雨の酷暑 梅雨明け間近 七月月例 諏訪湖出陣
六月 皐月とグミ 梅雨入り直前 梅雨の合間 梅雨寒紫陽花 六月月例
五月 理事長杯前日 緑輝く 風薫る南摩城 五月月例
四月 一週遅れの花見 春爛漫 山吹・躑躅満開 花々に狸も 藤が満開
三月 三月月例
二月 梅がちらほら 二月月例前週 二月月例
一月 ことはじめ 新年修行開始 一月月例前週
凡例 : 更新工事中 今週更新 前週更新