今どきの南摩城
秋分過ぎ・三木会
 月例競技に備え、ごるふ修行の三木会。
 一組目は重鎮三浦氏・初参加の秋元姫・幹事長中澤氏・中川氏、二組目は指南役武氏・石丸氏・香月ご夫妻、三組目に指南役川上氏・遅れて到着志水姫・管理人。

 スタートの東一番ロングの一組、打者は幹事長中澤氏、打球はフェアウェー右へ。

 同じく一組秋元姫、打球はフェアウェー中央へ。
 我が組ここは、川上氏・管理人がボギースタート。
 東三番ショート、川上氏の打球、ピン右手前1ピンに落ち、ホールに向かい転がるが、僅かに届かず。一打入穴を逃し、バーディパットを沈める川上氏。
 左奥の球は1オンの管理人のもの。バーディパットがホールを僅かに外し、返しも外れ・・・トホホ
 午後の西一番ミドル、小雨の天気予報が見事に外れ、薄日差し、赤蜻蛉が舞う。
 ここは川上氏がダボスタート。
 西八番ミドル、二打地点で、グリーンが空くのを待つ。
 枯れた刈り芝の残るフェアウェーに、赤蜻蛉が羽を休める。
 ここは川上氏がパー。
本日の修行
 川上氏、午前中のグロス39はお見事。グリーン周りの柔らかなアプローチ、グリーン着地後ピンに向かって転がるアプローチ球の落し所、等々随所でシングルの技が光る。
 志水姫、新ドライバーで好打多発。グリーン周りの小技も冴える。
 管理人、ドライバーで飛距離アップを狙うとOB。グリーン周りの鉄八番は良好。パツトはホールを舐めるもの多し。