今どきの南摩城
秋分〜寒露半ば
 気温低めの早朝、黄金色の稲穂を車窓に眺め、修行に登城。本日はAクラスの月例競技会だが、調子今一のため、競技会を回避。
 西スタートで、同伴者は浅野氏・兼平氏・初めてご一緒の浅井(司)氏。尚、東スタートの競技会には、先週ご一緒のシングル松田氏・シングル石丸(誠)氏・吉野氏、播磨氏等。
 西四番ロング、打者は浅野氏、打球はフェアウェー中央へ。ここは、浅井氏を除きボギー。
 西五番へのカート道、バックティー背面を回る新道開通。カーブ・勾配が緩やかになった。
 
 西五番ミドル、打者は浅野氏、打球はフェアウェー中央へ。ここは、浅野氏・兼平氏がパー
 打順待ちの間、後続秋元姫等のプレーを見守る。秋の虫がささやき、ススキの穂が開く。
 
 午後の中四番ロング、長打を放つ浅井氏、打球はバンカー先フェアウェー中央へ。
 グリーン上の同伴者。ボギーパットを沈める浅野氏。
 ここは、管理人がパー。
 中五番ショート、打者は兼平氏、打球はなぜかトップ。
 ここは浅井氏・浅野氏がパー。
 日差しの無い涼しい一日。成績は、浅井氏の中コース30台の他は、ドングリの背比べ。
 月例競技会上記参戦者、残念ながら入賞果たせず。今後に期待したい。
本日の修行
 浅井氏、豪打を放つが打球に乱れ散見。後半30台で実力発揮。登城回数不足とのこと。
 浅野氏、ティショツトは完璧なるも、スコアーに現れず。ボチボチのご様子。
 兼平氏、長打を放つが打球に乱れ散見。グリーンを攻める高弾道の打球は素晴らしい。ボチボチのご様子。
 管理人、ショットが安定せず、パットも決まらず。今一。