 |
|
今年最後の弐木会、修行に登城。
城には、岩田氏率いる足立区のコンペ約40名が大型バスで先着していた。
今日は、岩田氏のコンペの後スタート。
同伴者は指南役武氏・浅野氏、後続組は指南役三浦氏・米島氏・中川氏、志水姫・中澤氏・石丸(喜)氏・芦田氏。
スタートの西一番ミドル、初冬の朝一番、長打を放つ武氏、打球は左バンカーへ。
ここは武氏がボギー。
|
|
 |
西二番ミドル、正面の山には紅葉が残る。
グリーンを攻める後続組の面々。
ここは武氏がボギー。 |
 |
|
 |
午後の中三番ミドル、初冬の景色に暫定球を放つ浅野氏。
ここは管理人がダボ。 |
|
 |
中七番ミドル、長打を放つ武氏、打球はフェアウェー中央へ。この後、予想着地付近で打球を探すが、なかなか見つからず。
武氏の打球は、ここまで飛んだ。コースを突き抜ける寸前の位置。驚異の飛距離!
ここは武氏がバーディ奪取。 |
 |
|
 |
本日の修行
武氏から、安定した長打、正確な寄せの技を見せていただいた。
浅野氏、キャロウェイ レガシーをオリジナルシャフト46吋に差し替え、飛距離が伸びた。
管理人、武氏からスピンの効いたランニングアプローチを学ぶ。四〜五打は減るとのこと。 |
|
 |